杉積層材 :2015年2月 8日
積層材とは厚み30㎜程度の木材を重ねて接着して巾広の板材にした商品です
ホームセンターではラジアータ松や欧州赤松または杉材でも作成された商品が(フリー盤として)販売されています
積層材は古くから作成されている集成材で小さく製材された木材を柾目を平面方向に出して接着する為、巾広の板にしては狂いにくいので造作用の板として、大変重宝される材料です
従来 吉野材を使用した積層材は例がなかったので 弊社では 是非地元吉野材でも作成してみようと思い 商品開発を致しました
価格的には 少し高価かなと思えるところもありますが 何しろ出来上がった商品の美しさは他地方の杉材では作成しえない所が有ります
まず拡大写真をご覧ください
次に 小物を1件ご覧ください
私の次男が作成したウエルカムボードです
最後になりましたが建築士さんの本格的な使用例をご覧ください
| コメント (0)
簡単施工腰板セット :2015年2月 1日
またまた 施工例が続きます
25年 2年前にお買い上げいただいたお客様のDIY施工写真です
セットの腰板は長さ900にそろえておりますが、カウンター下に収まるように長さカットされております
腰板セット以外に、笠木・幅木の出隅部材や、出隅用L字部材 I字部材も合わせてご購入いただいています
写真できるだけ拡大してご覧ください、コーナー部分の部材もそんなに違和感なく収まるものでしょう
既存の巾木は取り外さずに、新しい幅木を既存幅木の上に腰掛ける形でお取付下さいました
既存幅木を隠すために、既存幅木と新しい幅木の段差と同じ厚みの部材を弊社で製作して
既存幅木の上に取り付けて頂きました
この腰板セット、取付手順は動画で紹介されています
http://www.diyna.com/shop/maruoka/shop/
| コメント (0)
置くだけフローリング施工例 :2015年1月28日
施工例が続きます
少し前(25年4月)になりますが「置くだけフローリング」をDIYされたお客様の施工例です
仕事部屋に杉900を施工して下さいました
部屋の外部との段差のある部分には
弊社でテーパー加工したホワイトアッシュ(堅木) を取り付けておられます
作業机や棚板には 杉巾接ぎ板赤身一等を 引出の板には杉積層材を
お使いいただいております
どちらの材料も詳しい図面を頂き 弊社で寸法通りカットして送らせて頂きました
気になりますのはその後の状態ですが
昨年(26年)に別の用事でご連絡頂いたときついでにお聞きしましたら
床・棚板とも全く問題なくお使いいただいているとのご返事を頂きました
みなさんどうか安心してもっとお使いください
| コメント (0)
高齢者向け住宅 :2015年1月23日
昨年納品させて頂いた物件なのですが
素晴らしい完成写真を頂き、施主様からブログ掲載のお許しも頂きましたので
是非紹介させて頂こうと思い記事を書かせて頂きました
まずは、垣根のユニークな材料の使い方に、施主様の並々ならぬこだわりを
伺い知ることが出来ます
外構は施主様とスタッフの手作りとのことです
施主様はご自身の介護体験を通して、いかに高齢者本人の気持ちに配慮した施設が少ないかかと言うことを実感され
ついにはご自身で、入居者側の気持ちに立った住宅を建設しようと決心されたそうです
施主様は、住宅の隅々にまでこだわりを持って工夫を凝らされておりますが
特に床などの内装材には、人にやさしい無垢材をお使いになりたいと弊社を訪れてくださいました
階段には60mm厚の桧材を使用いただいております
床板には杉30mm厚の材料をお使いいただいておりますが、普通の住宅と違い広い面積に無垢材を施工することになりますので、膨張により床が盛り上がったり、またふくらみを気にするあまりに、隙間が開いたりするトラブルが気になりましたので、ご提案を頂いたその最初から施主様とよく話し合い最善の製造方法を取ることに致しました
また、施工者様にも施工方法を工夫頂き、無事に施工することが出来ました
大面積での無垢材の施工も、施主様施工者様そして製造者がよく話し合い対処すれば大過なく行えるものだと実感致しました
最後に施主様の思いやりを伺うことのできる、お風呂の写真を掲載させて頂きます
このような建物で生活出来る方をうらやましく思います、このような建物には施設と言う言葉よりは、まさに住まいと言う言葉がふさわしいですね
| コメント (0)